お家の生活メモ

料理や育児など子育て主婦が気になった情報を書いていきます。

お家の基本のジェノワーズ(スポンジケーキ)レシピ(*'ω'*)♪

こんにちは、kanaです(*'ω'*)

決して上手いわけでもありませんが、誕生日やクリスマスには毎年手作りケーキを焼いている私。しかしジェノワーズ(スポンジケーキ)が私好みのものが出来ず試行錯誤を繰り返していました(´-ω-`)

私の好みは、ふんわりと軽く口どけの良いジェノワーズ(*´ω`*)そんなジェノワーズが家でなかなか焼けずにいたわけですが、今回やっと出来上がりました(*'ω'*)!
今日はそんなジェノワーズのレシピをご紹介していきます!

お家の基本のジェノワーズレシピ

〈材料〉 18㎝丸型

  • 卵 3個
  • 砂糖 90g
  • スーパーバイオレット(薄力粉) 90g
  • バター25g
  • 牛乳 15g

ジェノワーズを作るときのオススメの薄力粉は、スーパーバイオレットです(*´ω`*)
スーパーバイオレットはグルテン(タンパク質)が少ないのでソフトで口どけが良く、きめ細かいスポンジケーキが焼きあがります!
普通の薄力粉よりは高くなりますが、お店でケーキを買うよりは断然安いので、まだ使ったことがない人は一度試してみてください♪


スーパーでは見たことがないので、ネット購入するか、私はKALDIで購入してます。

〈作り方〉


①材料を用意して置く。
オーブンを170度に温めて置きます。
スーパーバイオレットは3回ほどふるいにかけておきます。



②バターと牛乳は一緒に合わせて、湯煎にかけて溶かしておきます。
ボールに卵を割り入れ砂糖を加えて、泡立て器でよく混ぜます。
卵と砂糖がよく混ざったら湯煎にかけます。



ハンドミキサーに持ちかえて、卵液が人肌ほどの温度になるまで混ぜていきます。
確認の仕方は卵液に指を付けて確認してください。


④卵液が人肌ほどの温度になったら、湯煎から外し高速で全体的に白っぽくもったりするまで泡立て、生地で線を描きゆっくりと消えていくくらいになったら泡立てが終わりです。
最後にハンドミキサーを低速にして、ボールの中で円を描くようにゆっくりと回して気泡のきめを整えておきましょう。


⑤ゴムベラに持ち替え、ふるったスーパーバイオレットを生地に入れ混ぜていく。
粉が沈んで底に残りがちなので、ゴムベラで切るように底からすくい上げて混ぜていきます。
粉気がなくなってきたら溶かしたバターと牛乳を入れ、手早く混ぜ合わせたら生地の完成です。


⑥生地を型に流し入れ、型を2〜3回台の上で落として空気を抜き170度で30〜40分焼いていきます。焼き上がりの確認で、竹串を中心にさして何もついてこなかったら焼き上がりです!
私の家のオーブンでは焼き時間35分でした。


焼きあがったら台に高い位置から落としてケーキクーラーなどの上で冷やしていきます。
生地が型くらいの高さまで膨らんでいたら上手く焼けてます(*´ω`*)♡


型から出したら、ケーキクーラーの上にひっくり返して粗熱が取れるまで放置。


粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で1日置いたら完成です♡


今回はせっかくなのでフルーツ缶を使ってケーキを作って食べることにしました。
スポンジケーキを3枚に切り分けて、間にフルーツを挟んで生クリームを塗っただけのケーキ。

生クリーム200mlだけだと足らず、下地が隠せませんでしたが完成です!

スポンジを3枚にスライスが難しく、1枚だけ厚みがあります(´-ω-`)

見た目は悪いですが、今回はジェノワーズが美味しく出来たので普通に美味しいケーキでした♡
生クリームとも相性も良く、スポンジが軽い仕上がりなのでついつい食べ過ぎてしまいました(´-ω-`)

ケーキは作ってみると意外と簡単にできてしまうので、ぜひお家でも焼いてみるといいと思いますよ٩( 'ω' )و

子供のクリスマスプレゼント選んできました(*⁰▿⁰*)!

こんにちは、kanaです(*'ω'*)♪

早いものでもう12月になりました。
12月と言えばクリスマス(*⁰▿⁰*)!!

うちの息子も2歳になったので、今年からクリスマスプレゼントデビューです٩( 'ω' )و
少し前からなにを贈ろうか悩んでいました。
お話できるようになれば、何が欲しいのか聞きだせそうですが、息子は2歳になっても言葉が少し遅めで聞き出すのは難しい(´-ω-`)

息子は車が好きで、トミカを集めているのでトミカ関連のおもちゃかなー?と漠然と考えていました。

おかたづけコンボイ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タカラトミー トミカ おかたづけコンボイ
価格:2680円(税込、送料無料) (2016/12/5時点)


今、トミカを収納しているのが100均で買ったクリアボックス。ちょうど息子が大きめの車に興味を持ち始めたので、トミカを13台収納でき、車でも遊べるおかたづけコンボイもいいなぁと思っていました(*⁰▿⁰*)!

トミカ スーパーオート トミカビル


透明のエレベーター部分は自動にトミカが上に上がっていき、4階建てのビルをグルグルと降りていくのを動画で見かけて私が楽しそう!と思っていたおもちゃ。他にもギミックアクションがあったりですごく魅力的\( 'ω')/
エレベーターは手動に切り替えれるらしく電池がなくても遊べる設計なのも大人には嬉しい♪

他にも候補がいくつかあったんですが、クリスマスプレゼントに購入したのがこちら。




この3種類(*´ω`*)
シンプルなレールだけど3パターンあり、SLマンはモーター付きなので自動で走ってくれるし操作も簡単なので息子でも難しくなさそう!
これだけだと寂しいので、アンパンマントレインとアンパンマンの仲間たちの人形も購入しました(*⁰▿⁰*)!

今気づきましたがお店で買うよりネットで購入したほうが安かった∑(゚Д゚)もっとちゃんと見ておくべきでした(´・ω・`)


たのしいこうじょうハウスもセットで欲しかったけれど、さすがに予算オーバーなのでこちらは断念(´-ω-`)

買った商品は、クリスマスプレゼント包装してあるので、商品紹介はクリスマス後にでもまたしたいと思います(*´ω`*)♪

今日から新洗濯表示に変わりますよっ(*⁰▿⁰*)

こんにちは、kanaです(*'ω'*)!

今日から洗濯表示が変更され、新しいものになりましたね。私も見てみましたが複雑すぎてまだ覚えきれてません(´-ω-`)

さらに今まで22種類だったものが、国際規格に合わせて41種類と倍の種類に増えたので余計に覚えにくそうですね。

でもポイントさえ抑えてしまえば、簡単に理解できるものばかりなのでご紹介していきます!

新洗濯表示一覧

一覧を見ただけでは見慣れないマークも増え、一見よくわからないですね。

しかしよく見ると、新しい洗濯表示は5つの基本記号と、付与記号と数字で構成されています。

この基本記号と付与記号の意味だけ抑えれば、理解しやすくなるので覚えておきましょう。

旧洗濯表示と新洗濯表示を見比べると更にわかりやすいと思います(*'ω'*)!

家庭洗いの場合は基本覚えておけばいいのは、

・洗濯表示の桶マーク。
・アイロン表示のアイロンマーク。
・漂白表示の△マーク。

の3つだと思われます。

○マークにP.F.Wとありますが、ここらはクリーニング屋さんが気にすればいいところなので、○マークが付いてればクリーニング!
くらいに覚えておけばOKですね(*´ω`*)

初めは見慣れないマークに戸惑うかも知れませんが、基本を覚えてしまえばとても簡単なので少しずつ覚えていきましょう\\\٩( 'ω' )و ///

加湿器で乾燥対策始めます(´-ω-`)

こんにちは、kanaです。

数日ほど前から家の中で風邪の症状が蔓延中です。妹から始まり母に移り息子も鼻水が出始めました(´-ω-`)そんな中で一番悪化したのが私。

起きた時の喉の乾燥から始まり鼻水→発熱。
辛いのが喉のイガイガ感。日中はイソジンでうがいをし、寝る間もマスク着用。

昨日の時点で熱は微熱になるも、鼻水と喉の不快感で寝付けず。寝れたと思っても1〜2時間もすると苦し過ぎて眼が覚めるを繰り返していました(・ω・`)

夜中に加湿器をポチる(2回目)

息子が産まれてから乾燥、風邪対策に加湿器を購入し使用していた私。使っているとそれが当たり前になってしまい無くても大丈夫なんじゃない?と思い数週間に加湿器を手放していました。


アルコレ ハイブリッド加湿器を使用してました。

アルマオイルも使用できるし、温度設定機能も付いているので加湿のし過ぎも防げ、なによりハイブリッド式加湿器がお手頃価格で購入できるとのことだったので即購入した加湿器!

機能としては申し分なく、かなり気に入っていた加湿器にも欠点が…。

タンク容量が6Lということもあり、給水する度に2階への持ち運びがしんどかったことと、加湿器自体がそれなりの大きさなので家の寝室で使用するのには場所を取りすぎること(´-ω-`)

そういうこともあり手放したものの、加湿器が無いと乾燥によって風邪も引きやすくなるということを身を以て感じたので夜中に加湿器探しをしていました(´ω`)

前のものよりコンパクト。
卓上でも使用しても邪魔にならない。
ハイブリッド式の加湿器。
見た目もいいもの。
低予算。

そんな中、購入したものがこちら。


ハイブリッド式でコンパクト。
タンクは3Lと前のものより小さく、アロマも使用できる!なにより気に入ったのはコンパクトにもできるし、頭の部分を付け替えれば吹き出し口の高さをあげることもできること(*'ω'*)!
見た目も可愛く 悩んだ挙句ポチりました♪

数日後に届くと思うので、使用した感想でも書いていきたいと思います\\\\٩( 'ω' )و ////

今回は乾燥対策は大事!
というお話でした(*'ω'*)

寒い日にはシチューでほっこり♡。【S&B 濃いシチュー キャロット】

こんにちはkanaです。

今朝はいつもよりも寒いですね(´-ω-`)
ニュースを見ていたら東京ではもう初雪が!
初雪が11月に東京で降るのは54年ぶりだとか。

静岡では雪はまだ降っていませんが、雨が降りいつにも増して寒いです(´・ω・`)
そんな寒い日には身体の中から温まろう!!
ということで今日はシチューを作ります♪

いつもはルーは使わず手作りで作るとこですが、気になる新商品があったのでそちらを使ってシチューを作っていきます\\\\٩( 'ω' )و ////

それがこちら!

S&B濃いシチュー キャロット(*'ω'*)!

青森県深浦町で作られるフルーティーな甘さが特徴のふかうら雪人参を使用した濃厚な味わいのシチューとのこと。

ふかうら雪人参とは、12月〜3月の間に雪の下から収穫されたもののことを言うそうです。
雪の下の寒い土の中に置くことで人参が糖分を蓄え果物のように甘くなるみたい(*'ω'*)
作る前からどんなシチューなのか楽しみです♪

シチューを作っていきます٩( 'ω' )و

今回は使いかけの普通のさつまいもと頂いた安納芋をじゃがいもの代わりに使っていきます!

玉ねぎ、人参、さつまいも、ささみを好みの大きさに切ってお鍋で炒めていきます。

じっくり炒めたら水を入れ、沸騰したらアクを取りながら煮込んでいきます。

煮込み終わったら火を止めてルーを入れていきましょう♪人参を使っているルーなのでオレンジ色のルーでした(*'ω'*)

よ〜く溶かしたら牛乳を入れて時々かき混ぜながら煮込んでいけば完成です♪

早速頂きます♡

野菜がほくほくしておいしい〜(*´ω`*)!
人参の甘みもちゃんと感じることが出来て美味しいシチューでした♪

シチューの時も白米で食べれる私ですが、このシチューは断然パン派!
普通のシチューよりも人参の甘みが強いので、パンと食べるのが一番美味しかったです♡

2歳の息子はご飯と一緒に。
息子も美味しかったようでぱくぱく完食(*´ω`*)

冷えた身体に温かいシチューで美味しく温まりました。

ごちそうさまでした♪

【無印良品】国産小麦のスコーンを作ってみた。


こんにちは、kanaです♪
お菓子を作るときは、市販のミックス粉は基本使用しない私ですが、無印良品の国産小麦のスコーンというスコーンミックスが気になっていたので買ってみました(*'ω'*)!

自分で用意する材料は、
卵、牛乳、バターのみ。
お好みでチョコチップやドライフルーツなど加えてアレンジすることも可能とのこと。

今回は、家に何もなかったのでプレーンで作っていきます\\\\٩( 'ω' )و ////


息子に邪魔をされながら作ったので工程の写真がありませんが、作り方はとても簡単でした!

作り方の通りに作っていくだけ。
ボールに材料を混ぜていけばいいだけなので、
子供の面倒を見ながらでもササっと生地が出来上がります。

長方形に伸ばして8等分に切り分け、オーブンで15〜18分焼けば出来上がりです♪

ぷっくり膨らんでちゃんと焼けました。
焼き加減もいい感じ(*´ω`*)♡

スコーンといえば、やっぱりこの割れ目。
ちゃんと割れてくれると上手く出来たと感じるのは私だけかな?(´・ω・)

見た目はバッチリですが裏を見ると真っ黒。
200℃で15分でやったんだけど家のオーブンだと少し早く出してあげてもよかったみたい。

早速味見。
割れ目の部分から割って食べるのが私流。
焼き立てはサクホロッと口の中でほどける♪
パサつきもなくとてもしっとり美味しい♡
メープルシロップやジャムをつけて食べるのもいいですね(*´ω`*)!

今回初めてスコーンミックス粉を使いましたが、薄力粉や砂糖やBPを計る手間が省けるのは小さな子供の面倒を見ながらでもすぐに作り始めれるので、とても便利だと感じました。
味も甘すぎずどのアレンジにも合うスコーンが作れるのもいいですね。

オーブン機能がないから作れない。。
なんていう人がいてもトースターさえあれば作れるみたいなのでこれもまた便利です♪

息子もとても美味しそうに食べていたので、また購入してみようと思います\\\\٩( 'ω' )و ////

カルディのシュトーレンを買ってみた(*'ω'*)

こんにちは、kanaです。

シュトーレンの時期になりました(*'ω'*)!
3年ほど前にパン屋で働いていた頃に、
シュトーレンを食べさせてもらったら美味しすぎて、この時期になるとシュトーレンを買うようになりました!

去年は地元の小さなパン屋さんで購入。
値段も1000円以上と高かったんですが、味はとても美味しかったので、今年もそこで買おうかと悩んでいたらカルディにお手頃な値段で売っていたので購入しました\\\\٩( 'ω' )و ////


オーベル ミニラムシュトーレン(マジパン入り)
今回は味見のつもりだったので、
200gの小さいサイズのシュトーレンを購入。


カルディには200gのミニサイズ537円(税込)
500gの通常サイズ918円(税込)がありました。

シュトーレンとは??

シュトーレンはドイツの伝統的な菓子パン。
生地にはラム漬けされたドライフルーツやナッツが練りこまれ、表面にはたっぷりの砂糖がまぶされていて日持ちするのが特徴です。
ドイツではクリスマスの4週間前になると、
薄くスライスしたシュトーレンを食べるのがドイツ流のようですね。
時間が経つにつれて味が馴染んで美味しさも増すのでクリスマスを待つのにぴったりですね♪

早速食べてみた(*´ω`*)

材料はこんな感じ。
早速切り分けてみます!

表面には粉砂糖がたっぷり(*´ω`*)
レーズンがたっぷり入ってますね。

マジパンも薄いですがちゃんと入ってます。
マジパンというのは、砂糖とアーモンドを挽いて練り合わせた餡のような食感の甘いお菓子のことです(*'ω'*)
断面を見るとレーズンの量は多めですね。
というかほぼレーズンなのが残念(´-`)

好みが分かれると思いますが、
ラム酒はそこまで強い感じではなく、
食べやすいくて美味しいシュトーレンでした。
ただレーズンの主張が強いのかオレンジピールやナッツの風味は分からないのが残念(´・ω・)

個人的には、カットした後に冷蔵庫で冷やしてから食べるのが好きかな。
冷やすと
サクホロッとした食感になるのがとても好き!

お手頃にシュトーレンを楽しめるのは、
嬉しいのでまたリピート買いしよう(*´ω`*)!