お家の生活メモ

料理や育児など子育て主婦が気になった情報を書いていきます。

バレンタインにも最適♡簡単に出来るフォンダンショコラ

こんにちは、kanaです(*'ω'*)

もうすぐバレンタインデーですね。
店頭には様々なチョコが並んでいて買わないのについ見てしまいます(*´ω`*)
今年は息子の為に、簡単に出来るフォンダンショコラを作ったのでご紹介していこうとおもいます(*⁰▿⁰*)!

フォンダンショコラと言えば、中からチョコがとろ〜り出てくるのが特徴。
一見難しそうなフォンダンショコラですが、実はとても簡単なのでぜひ作って見てください!

今回使うチョコは、
名糖 アルファベットチョコレート(*´ω`*)

最近家に常に置いてあるお菓子の一つです。
今回はこれを使って作っていきます。

フォンダンショコラのレシピ

<材料>ココット2個分

アルファベットチョコレート・・・10個(50g)
無塩バター・・・50g
卵・・・1個
薄力粉・・・15g
ココアパウダー・・・5g


今回はアルファベットチョコを使うので、砂糖は使用しません!アルファベットチョコ1個が約5gなので今回10個使用しました。
ちなみに板チョコでも問題ありませんが、ブラック、ビターなど使うチョコによってグラニュー糖で甘さを調整してくださいね(*'ω'*)目安としてブラックを使用の場合はチョコ50g当たりに15g〜30gグラニュー糖を加えるといいと思います。

フォンダンショコラの作り方

①オーブンを170度に余熱する。
ボールにチョコとバターを入れ、湯煎にかけてしっかりと溶かしていきます。

耐熱ボールに入れて電子レンジで少しずつ加熱して溶かしていく方法もありますが、加熱しすぎるとチョコがボソボソになるので湯煎がオススメです(*'ω'*)

②ボールを湯煎から外し、卵を1個割り入れ泡立て器でよく混ぜ合わせます。

③②のボールに薄力粉&ココアパウダーをふるったものを入れよく混ぜ合わせる。

しっかりと混ぜ合わせたら生地の完成(*'ω'*)

④生地をココットに流し入れ、オーブンで10分〜15分ほど焼きましょう。

焼き時間はオーブンによって異なるので、焼き上がりの目安として、生地に割れ目ができたらオーブンを止めて大丈夫です。それ以上焼くと割れ目から中のチョコが溢れてくるので注意です!家のオーブンでは12分くらいで割れ目が入りました。

食べる直前に溶けない粉糖を振りかければ、
フォンダンショコラの出来上がりです♡

焼きあがったばかりのフォンダンショコラは、中から熱々のチョコがとろ〜り(*´ω`*)

スポンジ部分はフワッとしていて温かいチョコに付けて食べるとさらに美味しい〜!

冷蔵庫で冷やして食べれば、しっとりとした食感にチョコがさらに濃厚に味わえて冷やしたフォンダンショコラも美味しいです(*⁰▿⁰*)

もちろんフォンダンショコラが冷えてしまっても、温めなおして食べればとろ〜りチョコが楽しめますよ(*´ω`*)

セリアなどの100均で売っている箱などのラッピング用品に詰めれば簡単にラッピングも出来ちゃうので、バレンタインデーにもぴったり♡

ぜひ一度お試しください♪

ハイブリッド加湿器 JUNを数ヶ月使ってみた感想

こんにちは、kanaです(*'ω'*)

去年の11月末頃に加湿器を購入したという記事を書きました。

加湿器で乾燥対策始めます(´-ω-`) - お家の生活メモ

購入した加湿器は、
ハイブリッド加湿器 JUNという商品を購入しました。

しばらく使用してみた感想を今回は書いていこうと思います(*⁰▿⁰*)!

加湿器は楽天のモダンデコというショップから購入しました。

届いた時の画像です。

袋に商品の箱を入れてあるだけという、簡易包装で届きました。これには少し驚きました。

案の定、箱に凹みや傷がついてました(´-ω-`)

稀にこんなこともありますが、中身の商品が大丈夫だったとしても気分は下がりますね。

パッケージはこんな感じ。


加湿器の良かった点

今回この商品を選んだ一番の理由は見た目!
フォルムが一目見て気に入りました(*⁰▿⁰*)

それに、タワー型なのにヘッド部分を取り外せは卓上でも使用できるということ。

寝室には机や台に加湿器を置くスペースがなかったので、タワー型にすれば床に置いても吹き出し口が高いので床が濡れることもない!

寝室以外で使う時には、ヘッド部分を外して卓上型として使えるのですごく便利な点でした。

アロマにも対応しているので、アロマトレーに好きなアロマを垂らして使うことも(*⁰▿⁰*)♪
加湿+アロマの香りも簡単に楽しめるので重宝してます。

もう一つ良かった点は、給水が楽なこと!

水タンクには最大3ℓも入れることができ、持ち手がついているおかげで持ち運びにも便利なので給水が億劫になることもありませんでした。

リモコンも付いている点もとても便利でした。

しかし、しばらく使ってみた所、不便な点も出てきました。

数ヶ月使用してみて分かったこと。

やはり、タイマー機能があるとよかった。
一応、自動停止機能というものが付いているんですが、これが水が無くなった時に働くこと。

ずっと加湿器を稼働させている家庭だったらこの自動停止機能で十分かと思いますが、私の場合は就寝時の時にしか使わず、加湿器を朝まで付けっ放しというより、タイマーをかけて何時間後に停止という使い方が合っているようでした(´-ω-`)


もう一つ不満点ということでいえば、
加湿器を数日間使用しない場合の話です。

加湿器を数日間使用しなかったことが3回ほどありました。その度に床が水浸しに。
これは私の商品が不良品なのかと考えてましたが、レビューをみると同じような方が数名いたので商品が不良品というわけでも無さそう。

私の考えでは、加湿器を使用してない時でも水がポコポコッと音がしている時があったので、給水タンクから少しずつ水が下の加湿する部分に補充され溢れてしまう説。

またはただの不良品か(´-ω-`)

この水浸しになる現象は、普通に使っているぶんにはなったことがないので、加湿器を使わない時はタンクの水を空にすることが一番の解決策だと思います。

不満な点はありますが、加湿器の値段も安いので、これだけの機能と使いやすさがあれば十分いい買い物だと思ってます!
なにより見た目が気に入ってるので\( 'ω')/

もう少し値段が高くても大丈夫なら、私がオススメする加湿器は、アルコレ ハイブリッド加湿器です(*'ω'*)

私が去年まで使っていた加湿器。
温度設定機能付き、アロマ対応。
タッチパネル&リモコン付き。
なにより切りタイマー設定付きでした!
手放した理由としては、給水タンクが6ℓもはいる物だったので、持ち運びが大変だったのが理由でした(つД`)
手放したけれど、この加湿器もいまだにオススメな加湿器です♪


ハイブリッド加湿器 JUNを使ってみた感想は以上となります。誰かしらの参考になれば幸いです(*'ω'*)

大量消費にぴったり(*´ω`*)みかんジャムレシピ♡

こんにちは、kanaです(*'ω'*)

毎年みかんの収穫時期になると、定期的にご近所さんからみかんを頂ける我が家。
みかんが好きな家族なので、いつもなら食べきってしまうところですが、さらに12月にダンボール2箱分も届きかなりの量のみかんが家にありました。

母が職場に持って行ったり、知り合いに分けたりするもなかなか減らないみかん。
お正月が終わったのと同時くらいに誰もみかんに手をつけず今日まで放置されていました。

見ないふりをしていた私ですが、私がやらないと誰もしてくれないのでみかんジャムを作ることにしました\\\\٩( 'ω' )و ////

大量消費にはやっぱりジャムにしてしまうのが一番!使い道も様々で、料理にもお菓子にも使えるのが良いですね(*´ω`*)!

基本のみかんジャムのレシピ

<材料>

みかん・・・好きなだけ
砂糖・・・みかんの重量の30〜40%


ジャムにしてしまうので、見た目の悪いみかんや、しわしわのみかんでも問題ないです。

みかんの皮を剥き、小房に分けます。
今回は656g用意しました。
薄皮や白い筋は取らずに作っていきます。

みかんをミキサーに入れて撹拌しましょう。
量が多い場合は2回に分けた方がいいです!

厚手の鍋に撹拌したみかんと砂糖を入れます。
今回はみかんが656gだったので、
656×0.4(40%)=262.4g(砂糖)で砂糖を260gほど使用しました(*'ω'*)
砂糖の量は30%〜40%で好みの甘さに調整してくださいね。

強火にかけ、木べらなどで砂糖をよく溶かしていきます。沸騰してきたら中火にし、時々混ぜながらアクをこまめに取り除いてください。

ジャムの水分が飛び1/3ほどの量にまでになりました。このくらいになるとジャムに軽くとろみが出てきます。お好みの固さより少し緩いくらいになったら完成です!

煮沸した瓶に詰めたりしてジャムを保存してくださいね(*'ω'*)

お家では、瓶がなかったのでタッパーで保存しました。瓶で保存できない場合は保存期間が短くなるので1週間〜2週間以内には食べきるようにしましょう(*⁰▿⁰*)!

今回のレシピではレモン汁を使用しませんでしたが、ジャムにとろみがつかない場合はレモン汁を入れると、とろみが付きやすくなります。入れるタイミングはとろみが付き始めた時に入れてみてください。

煮詰め過ぎると、冷やした後にジャムがカチカチに固まってしまうので注意してください。

今回はみかんの大量消費にぴったりなみかんジャムを作ってみました(*´ω`*)

ヨーグルトにかけたり、パンにつけたり。
お肉や白身魚のソースを作る時にも使えるので、みかんが食べきれなくて困っているときにぜひお試しください(*'ω'*)

酵素を使ってダイエット始めます!

こんにちは、kanaです(*'ω'*)

ここ数日間ほど雪が降ってかなり冷え込む数日間でした。といっても地面に軽く雪が積もるくらいですが、この地域では珍しいほう(*⁰▿⁰*)

妹と息子が、
車に積もっていた雪で雪だるま作ってました。

話は変わりますが、
前から言っていましたがダイエット始めます。

これでも12月上旬まではダイエットを意識した生活をしていた私ですが、クリスマス〜お正月に加え、2回誕生日があったりでダイエットとは程遠い生活をしてきました。

案の定、普通に着れていたコートが少しばかり窮屈になるくらい体重増加しているようです。

お正月も終わり何度かダイエットを開始しようとしたものの、食欲が収まらず断念する日々。
しかし、本気でダイエットを開始しないとヤバイのも事実!とりあえず食欲が止まらないこの状態を正常に戻したいので酵素液でダイエットを進めていこうと思います(`・ω・´)

私が妊娠前に20kgのダイエットに成功できた、ベジライフ酵素液を使っていきます。

ベジライフ酵素液を原液、又は水で割って飲むのが余計なカロリー摂らなくて済むところですが、酵素液の独特な甘み(黒糖やプルーン)が苦手なので100%ジュースで割って飲むスタイルでやっていきます!

置き換えプログラムとしては、3種類ありますが私は1〜2食ベジライフ酵素液に置き換えで進めていきます(*'ω'*)!置き換え+運動がベストですが息子がいるとウォーキングもままならないので家でやれる運動をやりながらのダイエットになります。

とりあえず1週間ダイエット実践していこうという決意+ダイエットを投げ出さないようにとブログに書き込んでみました(*´-`)

ダイエットの進み具合は1週間ごとに更新していこうと思いますので気になる方は毎週月曜日の夜にでもチェックしてみてください(*´ω`*)

2017年あけましておめでとうございます。

こんにちは、kanaです(*'ω'*)!

遅くなりましたが2017年、
あけましておめでとうございます。


画像はお家の愛犬です(*'ω'*)


昨年は、離婚関連で落ち着かない1年でした。
2017年は気持ちを新たに自分の為になることを色々吸収できる1年にしたいと思っています!

身近な目標としては、3月には弟(次男)の結婚式があり、それまでに少しでも痩せて結婚式に出たい٩( 'ω' )و
この目標は去年の時からずっと言っているのに未だにやれていない目標なのでさすがにそろそろやらないとまずい(´-ω-`)私のダイエット事情は、このブログで書いていくつもりです。1人で黙々とダイエットだと投げ出してしまうので(´・ω・)


今年もまったりとですがブログの更新をしていきますのでお付き合い頂けると幸いです。


皆様にとっても2017年が、
良い年でありますよう、心からお祈りいたします。

今年もよろしくお願い致しますm(._.)m

少し早めのクリスマス(*⁰▿⁰*)

こんにちは、kanaです(*'ω'*)♪

24、25日といえばクリスマスです。今年はクリスマスの時に家族が揃って夕食を食べれないので、少し早いですがクリスマスパーティーをやりました\\\\٩( 'ω' )و ////

今年は特に頑張るつもりもなかったので、息子が好きなシチューとトルティーヤにしました!
今年のチキンはモスチキンをチョイス(*´ω`*)

トルティーヤの生地を作り、具材はシンプルに野菜中心なので切るだけ!
作る側も楽だし、こうすれば野菜も必然的にたくさん食べらるのですごくいいです(*⁰▿⁰*)♪

タレはKALDIで買ったスイートチリソース!
これがまた野菜とトルティーヤの生地に合って美味しいです♡

そしてクリスマスパーティーの主役といえば、ケーキ!
今年は小さめのスポンジも焼いて、息子と妹にデコレーションを任せました。

クリームを塗るのは妹が、息子は苺を並べて完成させたクリスマスケーキ(*´ω`*)
息子も楽しそうに作ってたのでよかった♪


もちろん私も普通に作りました。

なかなか上手く作れない(´・ω・`)
ピシッとしたナッペができるようになりたい。
それだけでも見栄えがかなり良くなるしね。

断面も相変わらず残念ですが、味は美味しいクリスマスケーキなので息子もたくさん食べてくれました。ただ18㎝1ホールと10㎝1ホールは5人家族には多すぎて食べ切れませんでした。

今年は少し早めのクリスマスパーティーでしたが、息子も2歳なりにちゃんと楽しんでくれて安心しました!
皆さんも24.25日は楽しいクリスマスをお過ごし下さいね(*´ω`*)♡

酒粕を使って簡単チョコケーキ♡

こんにちは、kanaです(*'ω'*)♪

少し前に知り合いから、みかんと酒粕を頂きました。みかんはこの時期になるとご近所さんからもたくさん頂くので、みかんが大好きな家族にとってはとても有り難いことです٩( 'ω' )و

問題は酒粕です(´-ω-`)

酒粕は甘酒や、わさび漬け。
粕漬けや粕汁など使い道はたくさんあります!

しかしながら家族には酒粕が苦手な妹がいるので、そういった料理を出すことができません。
それでもなんとか毎日お味噌汁に少量溶かしてみたり、酒粕クラッカーを作ってみたり試行錯誤の毎日(´-ω-`)なんとか半分は消費しましたが、まだ半分残ってます。

今日はこの酒粕を使ってチョコケーキを焼いたのでご紹介していこうと思います(*'ω'*)!
酒粕が苦手でも意外と食べやすいと思います。

〈材料〉

板チョコ・・・1枚(50g)
卵 ・・・2個
酒粕・・・30〜40g

※ブラックチョコを使う場合は、砂糖で甘さを調整してください。その際はメレンゲを作るときに砂糖を入れるといいです(*'ω'*)

作り方

①オーブンを160度に余熱します。
ボールに板チョコと酒粕を割り入れて湯煎にかけ、溶かしていく。


酒粕とチョコが混ざったら、卵黄を入れてさらに混ぜ合わせます。


酒粕が混ざりきらなく、つぶつぶとしていても大丈夫!どうしても気になる場合は、チョコと混ぜる前に酒粕に少量の水を入れレンジで加熱しペースト状にしてみて下さい。


④別のボールに卵白を入れてメレンゲを作っていきます。ツノがたてばOK。


⑤チョコ生地にメレンゲを2〜3回に分けて混ぜていく。チョコがボールの底に残りやすいので、ボールの底もしっかりと混ぜる。


⑥お好きな型に生地を流し入れ、160度に余熱したオーブンで20分ほど焼いたら完成です♪

薄力粉を使っていないのでグルテンフリー。
出来上がりはとても軽い仕上がりのチョコケーキです(*'ω'*)酒粕の風味もチョコケーキと相性抜群♡

仕上げに粉糖をかければ見栄えも良くなりますが、今回家になかったのでそのままで。

冷蔵庫で冷やして食べれば、しっとり濃厚な味わいになるから不思議です(*⁰▿⁰*)♪
酒粕なんだけど洋酒を感じさせる風味がまた癖になりますよ♪

今日は酒粕が苦手な妹も食べれた酒粕のチョコケーキをご紹介しました。酒粕の使い道に困っていたらぜひ一度お試しくださいヽ(*´∀`)